足がつることと生理には深い関係があるようです。生理前から生理中にかけて、女性の体は目まぐるしく変化します。その中で、PMSとか生理痛の問題がありますが、これらの問題の中に足がつることが症状としてあるのです。足がつることと生理についての関係について詳しく見て行きましょう。
足がつることと生理の関係
女性の体とは不思議なものです。女性ホルモンに体調や精神面が左右されますし、PMSや生理痛に悩まされている人も多くいます。これらの不快な症状の中で、「足がつる」という症状があります。一見すると、足がつることと生理が関係あるようには思えないのですが、実際のところは関係があるのです。
足がつりやすい人に聞くと、生理前に足がつりやすいと答える人が多いようです。このことからも、生理前には足がつりやすいことが分かるのですが、詳細はどのようになっているのでしょうか。
<生理前にプロゲステロン値が高くなる>
生理前の女性の体はホルモンの値が目まぐるしく変化します。この変化に体が追いつけなくて、あらゆる不調となるのですが、その中で見逃せないのがプロゲステロン値についてです。プロゲステロンとは、体内に水分を溜めこもうとする働きがあります。水分を溜めこむ=むくみにつながります。生理前に体重が普段より1~2kg増えることがありますが、その理由のひとつはむくみによるものです。また、血行も悪くなります。このことが、足のつりに関係しているようです。
プロゲステロンは悪さをするものと思ってしまいますが、実際は妊娠するためにはとても重要なホルモンです。プロゲステロンの分泌が正常でないと、妊娠そのものができなかったり、流産や早産になってしまう可能性もあるので、分泌されないと困るホルモンでもあります。
プロゲステロンが分泌されることには妊娠、妊娠の継続に意味があるのですが、プロゲステロンがしっかり分泌されていてもPMSの症状に悩まされないという人もいるようです。どうやら、PMSそのものはプロゲステロンの分泌だけでなく、そのほかにも要因があるようです。
- プロゲステロンへの感受性が強すぎる
- 重いストレスを抱えている
- 生活習慣が不安定
- 冷え性
- 偏食気味
これらのこともPMSを悪化させる条件になります。気を付けられることは今日から気を付けて行きましょう。
PMS(生理前症候群)について
近年、PMSについてはあらゆるところから情報を得やすくなっていますし、認知度も高くなっています。かなり昔にさかのぼると、PMSが原因の精神的なイライラで恋人や夫婦の中が悪くなったり、会社の同僚と問題を起こすような女性もいたようです。このように精神的な問題もありますし、足のつりやむくみなどの体調面での問題もあります。
PMSの症状は約200ほどあると言われていますし、PMSそのものが年齢を重ねるとひどくなると言われているので注意が必要です。PMSが起こる期間は、生理前1週間くらいだと言われていますが、ひどい人になると排卵直後から起きるので約2週間もの間PMSで悩まされるという人もいるようです。
<PMSの症状の一例>
- 生理前に甘いものが食べたくなる
生理前はインシュリンの働きを抑制し、血糖値を不安定にします。生理前に甘いものがやたらと食べたくなるのもこのせいです。 - 生理前の体重増
水分や栄養の蓄え、便秘になることで生理前には体重が増加します。 - 胸の張り
胸が張って痛みを感じます。 - イライラする
些細なことでイライラし、周りに感情をぶつけてしまうことも。 - 胃の不快感
胃酸が出過ぎ吐き気、食欲不振になることもあります。 - 肌荒れ
生理前になるとニキビができたり肌が荒れるという人もいます。
上記はよく聞かれる症状の一例であり、PMSに悩んでいる女性の多くは経験している人が多いと思われます。これらの症状に足のつりがあるわけです。
基本的にPMSでの足のつりは、PMSにより血行が悪くなることが原因です。ですから、普段から冷え性の人はPMSによりさらに冷え性になるので足がつりやすくなります。また、生理前から生理中にかけては食の好みが変わったり、胃の調子が悪くなるためにミネラルやビタミンが不足することによって、足がつるということもあります。
足のつりに悩むならサプリメント
生理前から生理中に足がつってこまっているのであれば、専用のサプリメントを使うことが症状改善のカギになるような気がします。というのは、足のつりに効果のあるサプリメントは、血行を促進させる成分も配合されていますし、ミネラルやビタミンも配合されているので、生理に伴っての足のつりには効果が高いのです。
もちろん、生理に関係のない足のつりにも効果があります。生理に関係のない足のつりであったとしても、その原因はミネラルやビタミン不足、血行不良、筋肉の疲労などが主な理由だからです。
足がつることに有効なサプリメントについては、下記記事を参考にしてみてください。有効な栄養素やおすすめのサプリメントを紹介しています。
足がつることと生理との関係まとめ
生理前から生理中に足がつるということはあり得ますが、これはプロゲステロンの感受性の強さが関係しているようです。プロゲステロンそのものは排卵があり生理前には分泌されるものですが、このホルモンの感受性や普段のストレス、冷え症、栄養面がPMSの症状の有無に関与しています。
これらの原因を見ても、足がつることに効果を発揮するサプリメントで改善できるものが多く、生理前~生理中の足のつりには効果を発揮することでしょう。しっかりミネラルやビタミンを摂取し、血行を良くして足のつりが起きないようにしましょう。